
みなさんこんにちは!
ささのうち整体院です!
本日は「セカンドオピニオンの重要性」についてお話していきたいと思います。
先日、患者さんからこのような話を聞きました。
患者さんの娘さんの同僚の方が最近お亡くなりになられたと。
亡くなる3日ほど前に会社の親睦会がありその方も参加されていたのですが患者さんの娘さんに会の最中も「腰が痛くて」ととても辛そうな感じで仰っていたそうです。
そしてその方は次の日に町の病院に行かれたそうなのですがその際に「ぎっくり腰」と診断され、患者さんの娘さんにも電話で「ぎっくり腰だった」と報告があったそうです。
それから自宅のベッドのそばで亡くなっているのが発見されたのが2日後だったそうです。
死因は「脳血栓」(ここは患者さんから聞いたので正確かはわかりません)
この話を聞くと誰しも初めに思うのが「病院で発見出来ていれば助かったかもしれない」ですよね?
本当にその通りだと思います。
そしてセカンドオピニオンとして別の病院も受診していればもしかしたら助かったかもしれない。
これは病気に限ったことだけじゃなくて身体の痛みなどに関しても言えると思います。
「何度か通ったけどあまり変わらない」「その時は良いけどすぐ戻る」などの悩みを抱えている方は違う治療院に行ってみるのも良いと思います。
時間とお金は大切ですから。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
三重県の尾鷲市、熊野市、御浜町、紀宝町、和歌山県の新宮市で整骨院・接骨院・整体院をお探しの方はぜひ「ささのうち整体院」にお越しください!
Comments